【ロシア産石油、インドへの輸出 22 倍に 西側の制裁影響】
日本の報道では、ロシアと経済関係を維持すること は、民主主義を基調とする国際社会に対する 重大な違反行為のように 喧伝 していたが・・・・・・ インドは堂々かつ大々的にロシアとの経済関係を 拡大させている。そのインドを 欧米諸国は 同胞かのように扱い 、 日本は多額の投資を約束し ている。あまりに 露骨な矛盾 であり、ダブルスタンダード だ。気をつけなくてはいけないのは、このダブスタの正義を真に受けている国は多くはないということ。圧倒的多数の国は極めて冷ややかに欧米の正義を見つめ、自国の利害計算をもとに付き合っている。インドもその一国だということ。それが当たり前で 欧米の為に死ぬまで付き合う国など愚かさの極みだ。
返信 104 件
- 6381
- 1250
>> インドは したたかに 立ち回りますね。ロシア側でも欧米側でもなく、どちらにもいい顔をしながら、自国にとっての利益を、その場その場で選び取っている。あるいは国としては、賢い戦略といえるかもしれません。インドに莫大な支援を約束した岸田さん。日本も、したたかなインドにいいように転がされているのかもしれません。人口もどんどん増え経済成長も見込めるインド。支援や投資したとしても、将来に大国となったインド が、果たして 日本をどのように扱うのか 。 単なる踏み台にされただけ、に終わらないといいのですが。
>> インドは永らく大英帝国の植民地で、ガンジーによる非暴力運動により抵抗して、第二次大戦では連合国側でありながらも、日本軍戦犯裁判では日本に同情的な論陣を張りインドの矜持を示した。歴史的な経験値で外交は、したたかで 八方美人 =全方位外交で西側にも露中にも 大人の姿勢で臨んでいる。日本も 米国一辺倒ではなく 見習ってほしいものだ。
【米軍高官、中国が台湾侵攻なら日本などが「姿見せるだろう」】
> 現実的に台湾有事が発生したら、日本にある米軍基地は真っ先に標的にされるでしょう。中国とすれば、当然の戦略です。日本にしてみれば、日本に対する攻撃となり、当然、防衛・反撃を行うことになり、間違いなく巻き込まれるのではないでしょうか…。 そして、このどさくさに紛れて、以前から狙っていた南西諸島や沖縄も中国の支配地域になりかねないと思います。 日米安全保障条約を破棄して 、日本国内から米軍基地を なくしますか? そうすれば、中露北朝鮮からミサイルが飛んでくる可能性は減りますが、日本は、日本国民は、どうなるでしょうか?ちょっと考えたら、わかると思います。
别国人民也不是傻子,跟中国一样,就算政府怎样控制舆论,引导方向,也不可能百分百的掌控舆论的走向,像是人民日报那种,明摆着的价值导向宣传,更是出现完全相反的效果,无法愚弄民众不止,还被民众群嘲。
这个日本网友的评论表示,日本政府放弃美日安保条约,驱赶美军基地,能降低日本面临的风险。点赞和点踩的人数是,592:78。
>> 問題は、米軍が姿を見せるか否かである。米国は武器援助はしても米軍は送らない と考える台湾人が 、米国のウクライナへの対応をきっかけに 着実に増えている 。ミリー氏はそれを口にできる立場ではないが、米国が日本などが姿を見せることを期待するのなら、米国は「戦略的曖昧さ」政策を放棄しなければならない。もし、米国が台湾でウクライナと同じ対応をすれば、どの国も姿を見せることはないだろう。
这个网友的评论是,美国对乌克兰不出兵的态度,导致了台湾里怀疑如果中国出兵台湾的话,美国只会援助武器,不会派军人本土作战的人数明显实打实的变多了。如果美国要其他盟国展现姿态的话,美国应该放弃这种战略暧昧政策。
>>表題にごまかし が見られ ますね。米軍のミリー統合参謀本部議長は同盟国の傘下について「全ての国が」と日本以外強固な関係を持つ イギリス 、 フランス 等の国の名前 もあげています。それに「米軍高官」と表現していますが、統合参謀本部議長 というのは米軍 制服組 トップです。文官でなく軍人です 。軍人が口にする言葉は 自分の指揮下の兵の命を 直接預かっている ので 重みが違い ます。
这个网友的评论是,批评这篇报道的,指它混淆视听,美利也有提到美国的其他盟友,不只是日本这些东亚国家。后面而且补充。虽然这是【美军高官的】发言,【】是美军武官的领袖。是军人而不是文官。所以军人的发言是直接关系到自己指挥的士兵的性命的,所以份量不一样。(所以我没明白他的主题是什么,前后两段没有相关性的感觉。)
乌克兰战争确实改变了很多人的看法。美国的不出兵态度,注定了导致和美国结盟的盟友的怀疑。
> 日本も台湾もアメリカの防波堤ではない。日本のメディアは米 国の議員の発言 をもう少し 記事にする べきだ 。
米国には台湾関係法があるが法的拘束力はなく、実際に台湾戦争に参加するかは大統領の判断による。
日本が参戦するとすれば 存立危機 事態 を宣言することになるが、判断はやはり総理大臣に一任される。
日本単独で台湾戦争に関与することはない。
字数制限で書ききれないが、日本政府が米国政府に 絶対にクギを刺さなければならないことがある。
(日本政府绝对会被美国政府警告履行约定)
アメリカが交戦規定で「中国本土を攻撃しない」という一文を加えるならば、日本は 絶対に 参戦する べきではない。
人民解放軍は演習で大陸本土から弾道ミサイルを発射している。
自衛隊に内陸部まで攻撃できる装備がない以上、米軍以外に これを破壊することは不可能だ。日本だけが一方的に被害を受ける。アメリカは自国の被害を 最小限 に抑え、リスクの多くを日本と台湾に背負わせるだろう。
自卫队没有能攻击大陆本土的装备的情况下,除了美军以外都不可能破坏它。只有日本单方面会受到损失,美国自身的损失则控制在最低限度内。我想,风险的大部分都由日本和台湾承担了。
「絶対に参戦するべきではない」というのは、どんな状況でも戦争に加わるべきではないという意味です。绝对不应该参战。绝对不能参战
「絶対に」というのは、何ものにも変えられないという強い意志や確信を表します。
「参戦する」というのは、戦争に参加するという意味です。
「べきではない」というのは、すべきでないという否定的な義務や責任を表します。